7月31日(金)
【世界最大と言われている花Rafflesia(ラフレンシア)→開花日と一致せずジャングルトレッキングに変更。
マレーシアの国蝶Raja Brooke butterfly(ラジャ・ブルック・バタフライ)の鑑賞ツアー】
7月3日ゴルフビスタ9時出発17名の参加者でスタートしましたラフレンシア鑑賞はツアー日程が決まっていた事もあり残念でしたが、以前から気になっていた場所GopengResortに行ける事は違った期待もありました。
イポーからゴペンタウンまで車で30分位
ここで準備された車に乗り換えます。
そこから奥まったGopeng Resortと言う宿泊施設やさまざまなアクティビティ
が用意されてる敷地の中まで、トラックの荷台に乗り移動トラックの荷台に立ち空気も景色も良い中を時折道の両サイドからはみ出してる木々が顔に当たらないようトラックの中で屈伸運動をしながら目的地まで行きました。この屈伸運動がのちのジャングルトレッキングの準備運動になるとはおもいもよりませんでした。
感動したのは、川の水の透明度 久しぶりに綺麗な流れの川をみました流石にWHITE WATER RAFTING, WATERFALL ABSEILING (他夕日の鑑賞等多々あり)等のアクティビティがある施設なのが納得出来ました。
ジャングルトレッキングは、最初20分程歩きますって聞いて元気良くスタートするも 途中20分てとおに過ぎてない?と話ながら徐々に口数も少なくなり、途中足がよろけながら目的地に辿り着くためだけに歩きました。1時間程歩いた気がします
他の参加された先輩方は毎日のようにゴルフをされ日々足腰を鍛えてられます。私達夫婦完全な運動不足を身にしみて体験し情けなかったねと帰宅後話しました。
トレッキングは無心に歩きマイナスイオンを沢山浴び、最終目的地滝のある場所に辿り着いた時、その空間とそこから飛び散る霧状の水で心が癒された1日だったとだんなさんは言っておりました。
川を渡る時グロリアさんがちょっとすべってくれたりして、笑いを誘ってくれました。どこまでもサービス精神があり楽しませてくれます
Raja Brooke butterfyは日本のアゲハチョウより一回り大きく不思議な色をしてました。
蝶好きの従兄弟がみたら喜びそうとおもいつつ写真を撮りました。
トレッキングと蝶を観たあとは昼食です。どんぶりご飯が食べれそうな位にお腹が減ってました。敷地内で準備された昼食を食べ落ち着いた所でツアーの中には予定されてませんでしたが、グロリアさんの提案でドリアンの露天に寄り 2種類のドリアンを食べ中には初挑戦の方全く受け付けない方大好きな方と人それぞれでしたが皆さんとって楽しそうでした。
我家にとっては、両サイドの家のリノベで毎日工事音で、リラックス出来なかった日々のだんなさんにとっては、今回の場所とツアー内容は大変有意義なものでした。毎回場所の選定等で大変だなと感じてるハイビスカスのグロリアさんに感謝してます住居もメルバレーとは離れた場所に住み日本人の方も周りにはいらっしゃいませんので、月1回お会いする方々とのお話も楽しみにしています。
自分達では行けない場所等に行けて会員の皆様とお会い出来てたわいもない話をしたり、相手して頂いたりとこのツアーをこれからも楽し
みに、参加させて頂きたいとおもっております。