10月29日(土)2011年
政府は2千万RMの予算でジャラパン(Meru Raya)で消防署を建設しています。このプロジェクトは2年後に完成する予定です。それはぺラク州4番目の消防署となります。同時にその付近でインターナショナルスクール、MYDINショッピングモール、バスターミナルなどの建設が開始され2年後に完成することも予想されています。
よって、この付近の土地の価値が上がっている傾向です。現在MYDINの横にある店舗はすでに60万RM以上で販売されているのに驚きました。
政府は2千万RMの予算でジャラパン(Meru Raya)で消防署を建設しています。このプロジェクトは2年後に完成する予定です。それはぺラク州4番目の消防署となります。同時にその付近でインターナショナルスクール、MYDINショッピングモール、バスターミナルなどの建設が開始され2年後に完成することも予想されています。
よって、この付近の土地の価値が上がっている傾向です。現在MYDINの横にある店舗はすでに60万RM以上で販売されているのに驚きました。
9月23日(金)にNHKで放送された日本のドラマ『セカンドバージン』はイポーで製作された映画です。マレーシア政府観光局も委員会として製作に協力しています。イポーの有名な観光地やグルメや歴史のある場所が紹介されています。イポーでロングステイをされている皆さんも一緒に下記のサイトをご覧ください。イポーの知名度が上がることを期待しています。
http://www.tourismmalaysia.or.jp/2ndvirgin/index.html
今月からイポーで本格的にロングステイをする 群馬県からの中原さん、越沢さん、それから越沢さんの友人の昆さんもハイビスカスの会員になりました。越沢さんと昆さんの子供も今月よりイポーの学校に入学するようになりました。中原さんご夫婦と越沢さん(娘、孫)は最近当社の手配でMM2Hビザを取得しました。
これから中原千恵子さんはハイビスカスの主催する美食ツアーや実践英会話に参加する予定ですので、会員の皆さん、宜しくお付き合いください。
東京 のマレーシア政府観光局の代表者に頼まれて、先週の日曜日にメルバレーで取材を取ることに協力しました。
午前11時ごろ、当局が派遣したライターさんがメルバレーに着きました。
ライターさんとクラブハウスで話をし、ゴルフ場の施設や打ちっぱなしの場所、ロングステイをしている方の部屋や生活ぶりを見せました。
ライターさんが不思議に思ったのは皆さんが毎日ゴルフをしているだけであきないですか?他に何があるんですか?と聞きました。
そこで、C棟の阿部さんとB棟の伊藤さんのところで取材を取ってもらいました。阿部さんは近所の美味しい料理や小旅行が楽しみと話し、伊藤さんの楽しみはブリーズで小物作りや食事会など...やることがいっぱいあると話しました。ライターさんにイポーロングステイのことを11月に観光局の雑誌に乗せると聞きました。楽しみにしております。